生産から流通まで、
農家によりそうWEBサイト
ホーム
ニュース
読みもの
カルチべ取材班 現場参上
新規就農ガンバリズム
資機材チェック
マンガでわかる農業知識 農のトビラ
おこまり鳥獣害 どうする利活用
なるほど園芸用語
園藝探偵の本棚
ウチのめんこいちゃん
カルチべブログ
カルチベニュース
東京2020大会を夏花で彩る
カルチべ市場動向
農耕と園藝
ストア
ログイン
新規登録
お役立ちリンク集
~カルチペディア~
お問い合わせ
サイトポリシー
ニュース
読みもの
農耕と園藝
ストア
カルチべブログ
2020.11.19
公園の、甘―い香りの正体は・・・
天高く、馬肥ゆる秋ですね。ご機嫌いかがですか? 夏から飼い始めたメダカも(そして […]
落葉
キャラメル
マルトール
枯葉
園藝探偵の本棚
2020.11.13
第92回 日本の「ドワーフ・ツリー」は「縮小する庭」
『英国ガーデン物語 庭園のエコロジー』 [原著者]赤川裕(あかがわ・ゆたか) [ […]
なるほど園芸用語
2020.11.12
摘蕾と摘花
花芽が膨らみつぼみ(蕾)になったときに、開花させないでつぼみの状態で摘んでしまう […]
カルチべブログ
2020.11.10
風と土からうまれるもの
こんにちは、づみたんです。 朝晩は冷え込むようになり、もうすっかり秋ですね。指先 […]
伝統野菜
滋賀県
近江八幡
北之庄菜
日野菜
カルチべブログ
2020.11.6
甘い誘惑
こんにちは。秋も深まり、初雪の知らせも聞かれるようになりました。 今回は、少し前 […]
園藝探偵の本棚
2020.11.6
第91回 勅使河原蒼風が見たヨーロッパのフローラルアート
『ヨーロッパのフローラルアート 伝統と創造の花の芸術』 [原著者]ローランス・ビ […]
なるほど園芸用語
2020.11.5
反射光利用による病害虫防除
昼間の活動昆虫の中には、近紫外域を含む強い反射光を忌避する習性があることを利用し […]
カルチべブログ
2020.11.4
サンセベリアとアイビー、シャコバサボテン
こんにちは。さかもんです。 テレワークが続き、まだまだ引きこもりを続けています。 […]
サンセベリア
アイビー
シャコバサボテン
鉢植え
カルチべ取材班 現場参上
2020.10.30
カルチべ取材班、野菜・花き種苗改善審査会へゆく⑨「夏まきコマツナの部」を知りたい!
本日のカルチベ取材班は、『農耕と園藝』でもおなじみ、「野菜・花き種苗改善審査会」 […]
コマツナ
ハウス栽培
審査会
ひと夏の恋
乃木坂
種苗改善
園藝探偵の本棚
2020.10.30
第90回 シリーズ★古老の話「横浜の花の歴史を語る」1973年 を読む…その4
『横浜の花の歴史を語る』 [制作・発行]横浜市緑政局 [発行年月日]1973年3 […]
なるほど園芸用語
2020.10.29
エスパリエ
壁面際に樹木を植栽して、その枝を壁に沿わせて誘引・剪定し、平らに刈り込んで育てる […]
カルチべブログ
2020.10.29
ちょうどいいお山で気分転換
こんにちは。テレワークで引きこもりがちなので、犬をお迎えして散歩を義務化しようと […]
2
3
4
5
6
ツイート
Tweets by karuchibe
話題のキーワード
生産現場
審査会
鳥獣害
猟師
新規就農
資機材
多品目栽培
PR
リンゴ
6次化
スマート農業
女性農家
農業用フィルム
ダイコン
コマツナ
ハウス栽培
イチゴ
在来種
ベリー
直売
アクセスランキング
第81回 床下で火薬を育てる~世界遺産「白川郷」と謎の焔硝生産
露地で育つ青パパイヤは、苗と土作りが決め手!(株)やぎぬま農園
リンゴの『蜜』の入り方は、表面の柄・模様をみたら見分けられるのか?
味は絶品! 実力はトップクラス 伸びしろが大きい、カンキツ『甘平(かんぺい)』
小鳥と農家さんのお話
最新号
2020.11.21発売
農耕と園藝 2020年冬号
●第1特集 モモの最新情報 ●第2特集 スイートコーンの栽培最前線
詳しく