農耕と園藝 online カルチべ

生産から流通まで、
農家によりそうWEBサイト

お役立ちリンク集~カルチペディア~
カルチべ取材班 現場参上

カルチべ取材班、野菜・花き種苗改善審査会へゆく⑨「夏まきコマツナの部」を知りたい!

公開日:2020.10.30

本日のカルチベ取材班は、『農耕と園藝』でもおなじみ、「野菜・花き種苗改善審査会」(東京都種苗会主催)の取り組みをお届けするため、またまた東京都農林総合研究センターに現場参上しました。

今回も新型コロナウイルスの影響を考慮し、三密を避け、ソーシャルディスタンスに気を配りながらの審査です。

「夏まきコマツナ(ハウス栽培)の部」の審査会

みなさまご存知、野菜・花き種苗改善審査会は、毎年東京都農業総合研究センター立川本場および江戸川分場で開催されている由緒正しい審査会。

東京都内の品種や栽培品目、栽培技術の向上などに役立てられ、今年度で62回目の開催となります。

今回の審査対象品目は、食卓には外せない「コマツナ」です。

栽培概要と生育経過

さて、そんな今回の審査対象品目である夏まきコマツナの出品点数は、

詳しい栽培概要は、以下の通りです。

耕種概要

出品点数   20点(内参考出品3点)

供試圃場   江戸川分場赤土客土UVカットハウス2棟

施  肥   10aあたりN、P2O5、K2Oを成分量で各7-5-5kg(全量元肥)

区  制   1.75㎡の2連制(1区当たり2.5mの196株/区)

播  種   8月20日

栽植距離   ベッド幅70㎝、条間14㎝、株間5cmの4条まき(1穴2粒播種)

間引き  令和2年8月24日(播種4日後)及び8月29日(播種9日後)に1穴1本に調整。

温度管理    播種1週間前から播種翌日まで遮光率70%の遮光ネットを展張しました。ハウスの妻面及びサイド面は防虫ネット展張のうえ、終日開放としました。ただし、雨天時は適宜開閉しました。

潅水       8月20日(播種時)、26日、9月1日、8日の計4回

病害虫管理  サイド、出入口に1㎜目合いの防虫ネット

土壌消毒  ダゾメット粉粒剤、ガス抜き2回

播種時   フォース粒剤        4kg/10a

8月24日  モスピラン顆粒水溶剤    4000倍

8月31日   アファーム乳剤          2000倍

9月3日  コテツフロアブル     2000倍

ランマンフロアブル    2000倍

9月7日  ディアナSC    4000倍

アミスター20フロアブル    2000倍

生育概要

(1)生育期間中の気温は平年より高く、日照時間も平年以上となりました。9月から曇雨天続き、局所的豪雨も度々発生しました。

(2)発芽試験は濾紙を敷いたシャーレ内に50粒播種で2反復実施しました。全系統で96%以上の発芽率を示しました。

本圃では播種後2日目に発芽始、播種後9日目には全系統で98%以上出芽しており発芽揃いとなりました。

(3)8月29日に番外でネキリムシ被害が生じたが捕殺しました。出品系統に被害はありませんでした。

また、ハダニ、アザミウマの被害が一部で見られましたが、薬剤防除により拡大を防止しました。

(4)本審査日は、播種日から起算して25日目にあたります。

恒例の立毛審査会です。この日も各地から、多くの審査員が集まりました。
立毛審査が終わり、収穫作業に入ります。
収穫物の審査もソーシャルディスタンスを守りつつ行います。審査員のみなさまの集中力が伝わってきますね。

結果発表

さて、気になる「夏まきコマツナ(ハウス栽培)の部」の審査結果を発表します。

各審査の総合点数を踏まえて、今回の審査はご覧のとおりとなりました。

<審査成績表>

1位【MS-1288】(株)武蔵野種苗園

立毛90.07 収穫物175.33 合計265.40

2位【MSX-1243】(株)武蔵野種苗園

立毛86.13 収穫物170.53 合計256.66

3位【ひと夏の恋】(株)日本農林社

立毛83.53 収穫物171.07 合計254.60

4位【乃木坂】(株)日本農林社

立毛83.33 収穫物170.00 合計253.33

5位【TTU-566】(株)タキイ種苗関東支店

立毛83.13 収穫物166.27 合計249.40

今年度の種苗審査会はまだまだ続く!

以上の結果をもって、今回の審査会は無事終了しました。

引き続き新型コロナウイルスの影響が残りますが、今年度の種苗審査会はまだまだ続いていきます。

また、今回の「夏まきコマツナ(ハウス栽培)の部」の審査会リポートについては、本誌「農耕と園藝 冬号」(2020年11月23日発売)でもご覧いただけます。こちらもお見逃しなく!

それでは、次回の「カルチベ取材班 現場参上」もお楽しみに。

 

 

 

協力/東京都農林総合研究センター江戸川分場
取材・文/編集部

この記事をシェア