HOME 読みもの カルチべ取材班 現場参上 イチゴの流れを変える秩父の「あまりん」 埼玉県秩父市・和銅農園 カルチべ取材班 現場参上 イチゴの流れを変える秩父の「あまりん」 埼玉県秩父市・和銅農園 かおりんよつぼしすずおいCベリーあまおとめイチゴとちおとめあまりん 公開日:2023.10.1 更新日: 2023.9.25 濃厚な味わいと美しい果形、濃紅色が人気の「あまりん」 秩父で人気の観光イチゴ園 埼玉県南西部の山間部に位置する秩父市。その歴史は古く8世紀に鋳造された貨幣「和同開珎」が発掘された和銅遺跡の近くにイチゴの和銅農園があります。園主を務める田口直樹さん(38歳)は、父が始めたイチゴ栽培を受け継ぎ今年で15年。都心からのアクセスもよいこの場所で、毎年12月〜翌5月末までイチゴの観光農園を開いています。 12月から5月末まで、イチゴ狩りのシーズンに賑わいを見せる。 入口近くのハウスには、観光摘み取り園でおなじみの「章姫」や「紅ほっぺ」、愛媛県で生まれた「あまおとめ」、ビタミンC含有量の多い「おいCベリー」、山梨県の三好アグリテック㈱が開発した種子型イチゴ「すず」、国が開発した種子型イチゴ「よつぼし」等、あわせて11品種を栽培。まちの青果店やスーパーの売り場では見かけない、珍しい品種も並んでいます。 1 2 3 4 5 この記事をシェア 関連記事 2023.6.16 松山でアボカドの産地化を実現する、 愛媛県松山市農業指導センター 四国で唯一、市営の農業支援センター 愛媛県松山市郊外の郊外にある「松山市農業指導 […] アボカド栽培フィンガーライム 2023.5.8 初心者も4種の施設園芸が学べるJA周桑経営実証圃 誰もが学べる実証圃 愛媛県西条市丹南町にある、農産物直売所「周ちゃん広場」は、連 […] アスパラガスメロンJA周桑アムスメロン研修生募集経営実証圃 2022.12.20 巨峰が原点。ブドウと人を育てる 秀果園 はじまりは「巨峰」から 9月14日、長野県東御市和(かのう)地区でブドウを栽培す […] 巨峰ナガノパープル安芸クイーンロザリオロッソシナノスマイルマスカットノワールジュースケーキブドウレーズンワインシャインマスカット