HOME 読みもの カルチべブログ 春野菜、食べ過ぎ注意!? カルチべブログ 春野菜、食べ過ぎ注意!? ノビー 公開日:2019.2.26 更新日: 2019.8.26 はじめまして。 身近な野菜について知らないことがあまりにも多く、多少面食らっている火曜日担当、農園芸ジャンル新人のノビーと申します。 農園芸については日々勉強ですが、ここではもう少しフランクに、最近気のなる野菜についてお話していこうと思います。 (すぐにテーマ変更があるかもしてませんが……) さて、少しずつ春の気配が近づいて、みずみずしくて辛みの少ない新タマネギや、葉のやわらかい春キャベツが出回るようになりました。 どちらもサラダなどの生食がおすすめなのはもちろんですが、軽く火を通しても、甘さが引き立っておいしいですよね。 新タマネギは、外側の皮をむいて4つ割りにしたものを丸ごとラップに包み、レンジで加熱すると、塩とオリーブオイルをかけるだけで、一個ぺろりと食べてしまいます。 ポン酢やドレッシングをかけてもいいですし、いろいろな味で楽しめます。 春キャベツはお肉とさっと炒めたり、エビやアサリと蒸し煮にしたりしてみてください。加熱するとかさが減るので、キャベツをフライパンいっぱいに入れても大丈夫です! どちらも手軽な調理で美味しいのですが、気がつくとかなりの量を食べちゃってるんですよね……。 花粉症がつら~い季節ですが、旬の野菜を食べる楽しみは格別です。 では、また次回お会いしましょう。 この記事をシェア 関連記事 2021.6.3 梅雨のベランダとゼラニウム こんにちは。さかもんです。 そろそろ鉢植えを家に迎えたいなと言いつつ、早くも6月 […] クジャクサボテンゼラニウムガクアジサイハナショウブ 2021.6.3 旬をとじこめる こんにちは。梅雨入り目前の時期ですが、最近は気持ちの良いお天気が続いていましたね […] アメリカンチェリーデラウエアスイカソラマメちまきサクランボ 2021.5.28 「水耕栽培ガチャ」を発見! みなさまこんにちは!とぅーすです。 東京は日の入りが18時半と、ずいぶん長くなり […] モヤシ