HOME 読みもの カルチべブログ 雑草は名前を覚えて選抜管理 カルチべブログ 雑草は名前を覚えて選抜管理 だま 公開日:2019.4.10 こんにちは。編集部のだまです。 春はサクラばかりが愛でられますが、道端にもひっそり花を咲かせている雑草があります。 ヤマブキソウ ムラサキハナナ ハナニラ いずれも通勤途中で見かけました。雑草でもこんなにかわいい花が咲くんですね。雑草はやっかいもの、という悪いイメージがありますが、名前や性質、適した草取りの方法を覚えて選抜管理をすれば、きれいな花の草は残せて、それなりに素敵な庭ができるかもしれません。選抜管理ができるようになれば、草取りも楽しい趣味になったりして!? そんな「楽しい草取り」をしたいあなたに、この本をおすすめします。発売は5月中旬です。お近くの書店またはウェブにてお求めください! 忘れないように、予約という手も!? 草取りにワザあり! 庭・畑・空き地、場所に応じて楽しく雑草管理 西尾 剛 この記事をシェア 関連記事 2021.3.1 旬をとじこめる こんにちは。今年もアレの季節がやってきました。今年は先手必勝とばかり早々と薬を飲 […] イチゴ手作りジャム 2021.2.18 おいしい甘平、おいしい中晩柑 こんにちは、だまです。 今朝、雨戸をあけると、ウグイスの声が聞こえてきました。も […] 2021.2.16 時節柄の話 こんばんは、Yu-Kingです。 前回ブログを書いたのは、昨年12月半ば。慌ただ […]