農耕と園藝 online カルチべ

生産から流通まで、
農家によりそうWEBサイト

お役立ちリンク集~カルチペディア~
カルチべブログ

ビワの方がバナナより食べられる率が多いってホント!? 長崎県産の食べ応えのあるハウスビワの巻

公開日:2019.5.24

こんにちは。KILO815です。

本題に入る前に、関東地方のバラ好きの方のために速報! 5月23日(水)に、仕事で千葉県八千代市にある京成バラ園に行ってきました。仕事です、しごとしごと!

一通り商談が終わり、ご担当者様の計らいで、バラ園を見させて頂きました。前日の関東を襲った今年一番のまとまった雨と強い風にも負けず、画像でご覧の通り、多くのバラが満開でした。遅咲き品種もそろそろ咲き始めて、6月下旬まで楽しめるそうですが、個人的には今週末が絶対におすすめ。カメラを持って訪れてみて下さいね。

燃えるような赤バラ「オリンピックファイヤー」。

私が訪れた日も、平日ながら大盛況でした。アブラギッシュなアラフィフおやじも、バラの香りに包まれたなら、【綺麗なアラフィフおやじ】になります。女性陣もうっとりですよね? だま編集長!!

<だま乱入>
「もう、最盛期のバラ園は甘い香りにつつまれて最高ですわね、KILOパイセン! 京成バラ園さん、何度か訪れたことがありますが、圧巻です! みなさん、ぜひお運びください!」

くわしくは京成バラ園HPにて:https://www.keiseirose.co.jp/

ずっしりと食べ応えある、初夏の果物
長崎産のハウスビワ

神田祭でワッショイの後には、我が湯島天神のお祭りが週末にあります。青果店「むさしや」さん店頭では、湯島天神の半纏が飾られていました。町内の人にとっては、「週末、お祭りなんだ」と気づくことができるこのディスプレイ。話のきっかけとなっているそうです。

我ら町内会「龍岡会」は湯島天神の氏子であります。
神田祭にて、神輿の担ぎ棒の上にのって、担ぎ手を盛り上げる飯島さん。町内会では「お調子者」といじられていました(笑)。

初夏のくだものというと、私の中ではビワ。家のそばにあった駐車場にビワの木があり、隣接するガソリンスタンドの屋根に上って、木に成っているビワを食べ、タネ飛ばしをした記憶があります。駐車場のオーナーも「食べるのはいいけど気をつけろよ~」と、おおらかな昭和時代のことでした。

むさしやさんでは、訪問した5月20日の時点では、大粒と中粒の長崎県産ハウスビワを取り扱っていました。大粒のビワは長崎県産の「なつしらせ」です。ハウスビワは、長崎、鹿児島、千葉から2月ごろより5月中旬ごろまで出回り、その後、和歌山や香川産の露地ものに切り替わり、6月中旬ごろにはビワの出荷が大方終了となるそうです。

長崎県産のハウスビワ。「冷蔵庫で冷やす時は2~3時間が美味しさの目安です。ビワの皮は、おへその方からがよくむけます」と説明書が添付されていた。
説明書には「果実に含まれるアミグダリン(ビタミンB17)には、がんの抑制効果があるといわれています」と書かれていた。おお、積極的に食べたくなってきたぞ。

ハウスビワの方が天候に左右されない分、糖度が高く、安定してビワの甘みを楽しめます。露地ビワでは、枝付きで出荷されるビワもあり、季節感を持たせる荷姿もあるそうです。

ビワの可食率は70%
バナナより食べられる部分が多いですって!?
本当か調べてみた

ビワのメージとして、「タネが大きい!」、「食べられる部分が少ない」、ということが言えると思います。しかし、「実は、重量から見ると可食率はバナナよりは良いんだよ」と飯島さん。えー、御神輿の担ぎ棒に上っちゃうお調子者が言うことは信じられないなぁ。実の部分より、吐き出すタネの方が多いように感じるのは、口の感覚だからなのかな。

ということで、実際に計測してみました。

まずは、大粒の「なつしらせ」の可食率から。

 

全体が81g。

食べらる部分が58gで。おぉ、可食率は71.6%じゃないですか。

 

小粒のビワはどうかな。全体が48g。

食べる部分が33g。あ、7割切りましたね。68.8%です。

そして、バナナはどうかな。コンビニで1本100円で販売しているバナナを買って、計測してみました。まずは全体から。233gです。

皮をむいた状態で、147g。おー! 63.1%。ほんとだ。7割切ってます。食べる部分が少ないと思われていたビワの無罪が証明されました。よかったね、ビワ!

計測に使ったビワは中学三年の長男に試食をお願いしました。大粒の「なつしらせ」は、【食べ応えがあって美味しい】。小粒のハウスビワは、【ビワの香りが強く、甘さが喉を過ぎたころにフワッと来る】、だそうです。なかなか言うねぇ。

重さで見る可食率を、果物ごとで調べてみるのは、夏休みの宿題にはいいかもしれないですね。初夏の味わい、ハウス・露地のビワ、楽しんでみてください。

それではまた、違うネタで!

 

追伸!

今週末、スーパーラグビー、サンウルブズの試合が秩父宮ラグビー場で開催されます。わが社の書店営業チームも応援しに行きます。会場で見かけたら、気軽にお声がけください。

前回、4月26日に行われた対ハイランダーズ戦。後半、サウルブズ自陣22m前のスクラム。フッカーの堀江選手が後半から出場。ステップきれて走れる、パスも上手い、稀代のフッカーだ。フッカーといえば、南アの前キャプテンのストラウスも、ゲームの流れを変えられるフッカーで、ファンでした。法政の坂田選手もすごかったねぇ。
営業局営業部書店営業担当ラグビー部。部員はHCを含めて4名。始業前の腹筋、背筋、腕立て、ランパスは欠かさない(ウソ)。

この記事をシェア