HOME 読みもの カルチべブログ いつもと違う夏野菜 カルチべブログ いつもと違う夏野菜 ノビー 公開日:2019.7.30 こんにちは。ついに梅雨が明けましたね。明けた途端にこの暑さ、まだ身体が慣れていないので、熱中症には十分注意したいところです。 さて、夏の野菜の代表格のひとつといえば、欠かせないのがナスです。正直なところ、これまでは長ナス、丸ナスくらいしか知りませんでしたが、この仕事で品種がとても豊富なことを知りました。この時期はスーパーにもつねに数種類置いてあるので、ついついチェックしてしまいます。 先日も、どんなナスを置いているかな? と売り場をのぞくと、縞模様が特徴的なゼブラナスを見つけたので買ってみることにしました。 ゼブラナスにもいろいろな品種があるらしいのですが、大きいので「カプリス」でしょうか……? このゼブラナスは丸ナスタイプで、むちっと締まった肉質です。皮はちょっと硬そうな印象。ポップに「ワイン蒸しにしてマリネがおすすめ」と書かれていたので、そのアドバイス通りに調理しました(こういうのに従って損はない!と思います)。 オリーブ油と白ワインで蒸して、塩を振っただけ!簡単! そして味はというと、とっても美味しい! 火が通ってジューシーなのですが、全然水っぽくなく、キメが細かいので口当たりもよいです。お腹が減っていたので熱々で食べましたが、冷やして食べてもなおよしのはず。 ただひとつ残念だったのは、加熱したらチャームポイントのゼブラが消えてしまったこと……。ゼブラ柄を残したまま調理するにはどうしたらいいのでしょうか。アドバイスお待ちしております。 この記事をシェア 関連記事 2019.12.6 マシマロ こんにちは、づみたんです。 本日は関東でも初雪が観測されるほどの寒さだそうです。 […] 2019.12.4 食べ比べの季節 こんにちは。いよいよ冬本番、早いもので、今年もあとひと月となりました。忘年会やク […] 2019.11.30 展示会は品種の勉強ができるチャンスなのだ! こんにちは、だまです。 先週、某社の圃場見学会におじゃましてきました。 圃場見学 […]