農耕と園藝 online カルチべ

生産から流通まで、
農家によりそうWEBサイト

お役立ちリンク集~カルチペディア~
カルチべブログ

冬至には欠かせない

公開日:2019.12.19

こんにちは。今年も残すところあと2週間をきりました。寒さも本格的になり、朝ふとんから出るのが億劫になっています……。日の出も遅いので、なかなか頭が起きません。

さて、そんな冬至が近い本日はこちらのお話を。

ちょっとキズありでお得なものをゲット。

そう、ユズです。冬至といえば欠かせないのはユズ湯ですが、みなさんその由来をご存知でしょうか。香りは良いですし、なんとなーく健康効果がありそうな感じはしますが、効果を感じるには何個入れればよいのやら、と思いますよね。

調べてみたところ、古代では1年の始まりである冬至に入浴し、身を清めるための節目の儀式だったそうで。

そこで香りの強いユズを入れると邪気をはらえる、という説がありました。なるほど。

となるとユズを食べ始めたのはいつ頃なのでしょうか。ユズは冬の野菜、ダイコンやハクサイと相性がいいですよね。ランチの香の物にユズの皮がちょこっとのっていたりすると気分があがります。ユズ胡椒やユズジャムもだいぶ市民権を得ましたし、料理に積極的に使っていきたいです。週末はカキと和えるカキ柚子を作ろうかと思います。

とはいえ、まずはやっぱりユズ湯ですね。今年の冬至は日曜日。みなさん年末でお忙しいかと思いますが、ユズの香りを楽しみながら、ゆっくり湯船に浸かりましょう。

この1個で1年の邪気を払ってほしいというのはおこがましいでしょうか……。

この記事をシェア