HOME 読みもの カルチべブログ すでに春だった カルチべブログ すでに春だった だま 公開日:2020.3.13 みなさんこんにちは。だまです。 コロナウイルスの影響で、落ち着かない日々が続いていますね。学校がお休みになったり、お店からトイレットペーパーがなくなったり……。弊社はテレワークが推奨されているため、社内は比較的静かですが、ちょっとそわそわしている部署もあります。というのも、取材やイベントが中止になったり、予定していた記事が情勢により掲載できなくなったり、通常の手はずで事が進まないケースが発生しています。その度に仕切り直しです。台割が変更になったり、新たな記事をどうするかリサーチをしたり……果たして締め切りに間に合うのか!? 定期刊行物の編集部は、想定外の出来事続きでそわそわしています。 そんなコロナショックに振り回されているうちに、春が来ていました! 今朝、家の裏をのぞいてみると…… クリスマスローズが咲き放題! クリスマスローズがわんさか咲いていました。ぎゅうぎゅうにおしくらまんじゅう。おされて泣いています。みんな下むいちゃって、かわいいぞ! 秋には株分けしないと。 雑草も生え放題! 使い終わった土を放置していたら、はこべに覆われていました。これ、子供の頃、ひよこ草って呼んでいて、鳥が食べる草だと思っていたのですが、うちの文鳥とヨウムは見向きもしません。草取りして、庭を片付けないと! そういえば、数週間前からウグイスが鳴いていました。もうすっかり春ですね。トキメキの春。今年はコロナでトキメいている場合じゃなさそうですけど。みなさん、手洗いをしっかりして、感染予防につとめましょう。 ではまたお会いする日まで、ごきげんよう! この記事をシェア 関連記事 2021.1.12 伊勢の「神宮農業館」は日本最古の産業博物館! はじめまして!農耕と園芸編集部に仲間入りしたとぅーすです。 旅行が趣味なので(新 […] 博物館伊勢田中芳男 2021.1.7 材料に少しこだわり 新年あけましておめでとうございます。 2021年になりました。首都圏は緊急事態宣 […] 三浦大根長ニンジンなますバインミー 2020.12.24 ツワブキは静かに復活していた こんにちは。今日はクリスマス・イブですが、特に何もなく平穏な日常を過ごしているだ […]